ツイッターでの要望により作ってみました。
MT4ではすでにあると思いますが、MT5では珍しいと思います。
トレンドライン&水平線アラートインジケーター
FXキーストンのオリジナルインジケーターであり、無料公開なので、一度ダウンロードして使ってみてください。
MT4版ダウンロードはこちら(2025/01/24 ver3.3)
keys_TrendLine_Alert_EN.ex4(English Version)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/01/24 ver3.3)
keys_TrendLine_Alert_EN.ex5(English Version)
トレンドラインアラート解説
このインジケーターの特徴は2種類のライン(トレンドラインと水平線)に対応しているところです。このラインにタッチしたときにアラートが鳴ります。
初期設定ではレジスタンスライン(上値抵抗線)は青色、サポートライン(下値抵抗線)は赤色です。
ラインにタッチするとアラートし、ラインが実線から点線に変わります。
ラインを動かしアラートできる条件が揃えば再び実線になり、アラートを鳴らすことができます。
スヌーズ機能
アラートを1回だけ鳴らしても気づかないこともあるかと思います。目覚まし時計に付いているスヌーズ機能も設定できます。
再びアラートする間隔や最大回数の設定ができます。
キーボードのショートカット機能
キーボード操作でラインの表示/非表示ができます。
ラインを消した状態でもアラートさせたい場合もありますので、2つに分かれています。
カーソル下までラインを移動させたり、ラインの設定をクリアーにしたり、自由に設定ができます。
パラメーターの解説
ラインの色や太さ、タッチしたときのラインスタイルを変更できます。
水平線の場合は「水平線にする」をtrueにしてください。
そしてこのインジケーターを2つ以上同時に使う場合はそれぞれ違う番号に設定してください。
LINE通知アラート機能
LINEに画像も含めて送ることができます。
この機能を使うにはLINEトークンと必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
MT4/MT5からLINEにメッセージを送る方法(トークンを発行する)
LINE Notifyは2025年3月31日をもってサービス提供が終了します。
そのため、今後はLINEの「Messaging API」を使ったLINEアラートへと切り替える必要があります。
詳細な設定方法は、以下のリンクからご確認ください。
その他、Discord、Chatworkにもアラート通知できます。
MT4/MT5からDiscordにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
MT4/MT5からChatworkにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
ボイスアラート機能
AIによって作りだされた人の声でアラートを出すことができます。
- レジスタンスをブレイクしたとき
「ドル円、(価格)のレジスタンスラインをブレイクしました。」 - サポートをブレイクしたとき
「ドル円、(価格)のサポートラインをブレイクしました。」
この機能を使うには必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
DLLの使用を許可する
このインジケーターはWindows/Macに標準に入っているDLLを使用します。
「DLLの使用を許可する」に必ずチェックを入れてください。
このチェックを入れないとMT4の場合はパラーメーターの変更が反映されませんし、MT5の場合だとOKボタンが出ません。
ダウンロードはこちら(2025/01/24 ver3.3)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/01/24 ver3.3)
ボイスアラート対応インジケーターのダイジェスト版です。
他のインジケーターもボイスアラートに対応させていきます。「このインジもボイスアラートを付けて欲しい」など要望やコメントもお待ちしております。
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2024年12月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【keys_SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
12月のダウンロード数
682人 -
【keys_SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
12月のダウンロード数
535人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
このアラートをスマホに通知する昨日が欲しいです!
メールで送信でも何でも良いのですが。
是非検討お願い致します!!!
akahige様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
プッシュ通知機能とメール機能を次のバージョンアップで追加したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
素晴らしいインジケーターありがとうございました
mt4も作って頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
廣瀬様
コメントありがとうございます。
MT4版はネットで探せば似たようなものはあると思いますが、それでもこちらのものを作ってほしいというご要望であれば作っていこうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
便利なインジケータありがとうございます。こちら例えば5分足で水平線をtrueにして適応してもほかの時間軸で開いた際にまたトレンドラインにかわっているのですが、、なにかやり方があるのでしょうか??
ミルク様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
5分足のチャートで水平線をtureにし、そのチャートを他の時間軸にしたのですが、私の環境では水平線のままです。
他のインジケーターと併用されてたりしますでしょうか?
お邪魔します∧∧
サブウインドウの上に引いた水平線をタッチしたら鳴るアラートを探しています。ちなみにMomentumの上に引いてます、サブウインドウの上にも引けるようにできませんか?
ARIAカンパ様
コメントありがとうございます。
確かにサブウィンドウでも自由にアラートできると便利ですよね。
いろいろと超えないといけない問題があるかもしれませんが、一度と作って試してみようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
よろしくお願いします(__)
お世話になります。
とても便利なインジケーターを提供して頂きありがとうございます。
水平線として使用していますが、インジケーターをチャートに適用した際に自動的に表示されるレジサポラインをコピーして使っていたのですが、コピーした水平線には反応しないのですね?
もし可能であれば、コピーした水平線にも反応するように変更して頂く事は可能でしょうか? ご検討頂ければ嬉しいのですが。
どうぞ宜しくお願い致します。
Clint様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
コピーした水平線には反応しません。オブジェクト名を固定して、アラートを反応させてます。
別のインジケーターで対応したいと思います。どのラインだろうと反応するインジを作ってみます。
参考になるアドバイスをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様
対応して頂けるとの事、感謝いたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
素晴らしいインジケーターのご提供ありがとうございます。
MT5にて使用させて頂いています。
各通貨ペアにて試したのですが、一度チャートに表示させた後に削除して、もう一度はじめと同じ手順でOKを押して挿入しようとしても、チャートに挿入されずトレンドラインが表示されません。
各チャートに1度きりしか挿入出来ないといった感じです。
何か解決方法があれば教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
りんご様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
おかしいですね。私の環境なら何度でも繰り返してできるのですが。
どちらのMT5をお使いでしょうか?そしてバージョンも教えていただけないでしょうか?
これからもよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
トレンドラインを右クリックして削除しても、インディケーターリストにはトレンドライアラートが残っているのでそれを削除する事で解決しました。
MT4ではこのような事はありませんでした。
FXGTの「5.00 build 2650 09 Oct 2020」になります
よろしくお願い致します
りんご様
再びコメントありがとうございます。
調査してみますが、MT5の仕様になるのかもしれません。
お不便をおかけして申し訳ありませんが、手動で対応していただければと思います。
できるだけの修正はしたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
とても参考になるインジケータありがとうございます。
ドル円で設定したとき、水平線が自動的に上下に出たように思われますが、そのインジケータの設定を他の通貨に適用したとき、水平線が自動的に上下に出なかったです。
自分で勝手に水平線を描きましたが、これには対応しないのですよね。
使い方が、よく分からなかったです。
FX初心者様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
そのまま他の通貨ペアに変えてしまうとドル円に引いた価格のラインに表示されたままになりますので、表示されないということになります。
他の通貨ペアにしたときはラインのオブジェクトを削除して、そしてタイムフレームを変えるかしていただけると、再びその通貨ペアでラインが自動的に引かれます。
少しややこしいかもしれませんので、使い勝手を考え、改良をしたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
上手くMT4に放り込めたのですが、使い方が良くわかりません。 動画解説などはありませんか? 宜しくお願い致します。
明季姫様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターに取り込んでくださり、ありがとうございます。
赤いラインと青いラインの2本が出てくると思います。そのラインに価格がタッチしたら、アラートが出るインジケーターです。
年明けになりますが、動画で解説したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
基本的なことですいません。使用方法についての質問です。
データフォルダのindicatorフォルダに入れたのですが、
挿入→インディケーター→カスタム→TrendLine_Alertの文字が薄い色になってクリックできませんでした。方法は合っていますでしょうか?
beginner様
コメントありがとうございます。
そのやり方ではなく、表示→ナビゲーター→ナビゲーターの一覧から選んでチャートへドラッグ
が、簡単なやり方だと思います。
試してみてください。
これからもよろしくお願いいたします。
トレンドラインアラートについてですが、MT4を再始動したりすると引いていたトレンドラインが、直近高値安値の水平線表示(初期の配置)に切り替わるのは使用ですか??
先ほどの続きですが、MT4再始動で引いていたトレンドラインが初期化され(高値安値の水平線になる)るのでこまっています。過去からのトレンドラインに反応させたいので毎回引くのが少し面倒ですWW
引いたラインが初期化されないようにする方法は??
中川様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
おかしいですね。私のMT4環境では再起動で初期化されないのですが、どうしてなのでしょう。
原因を探してみます。
これからもよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、定型チャートにこのインジを登録してほかの通貨に反映させたときにラインが直近の高値安値のところに表示されない(ライン自体が行方不明になる)のですが、それも使用ですか??
中川様
コメントありがとうございます。
それは仕様になってしまいます。定型チャートは保存したチャートの状態になります。
水平線アラートインジケーターのダウンロードにてMT4,5共に404となってしまいます。
恐れ入りますが、ご確認いただけますでしょうか。
TR様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
申し訳ありませんでした。水平線アラートインジをダウンロードできるように明日までには必ず修正致します。
これからもよろしくお願いいたします。
水平線アラートインジMT4がダウンロードできなくて困っています。
よろしくお願いいたします。
あわよくばプッシュ通知機能も追加して頂ければありがたいです。
中川様
コメントありがとうございます。
ダウンロードできるようにしました。もう一度ダウンロードボタンをクリックしてみてください。
プッシュ通知も追加したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
今週から使わせていただいています。
わたしには救世主のようなありがたいインジです。ありがとうございます。
一つお尋ねしますが、プッシュ通知をリアルタイムで受信するためには、
PCをオンにして該当するチャートをすべて表示しておく必要があるということだと思いますが、そういう理解でよろしいでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
イッチー様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
PCをオンにして該当するチャートをすべて表示しておく必要があります。
これからもよろしくお願いいたします。
このトレンドラインアラートは便利で助かっています。
私はライントレードでして、しかもチャート6画面出しているのです。
なのでアラートが鳴った時ラインが点線になってしまってどのチャートで鳴ったのか判別に苦労します。
出来るならば背景色が変わる仕様にもしていただけると非常にうれしいです。
ぽよさく様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
背景色が変わるのがいちばん分かりやすいとは思いますが、逆に背景色が変わった後に元に戻すのが大変かと思いました。
それも含めて背景色が変わるような仕組みをインジに組み込みたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
早々のアプデありがとうございます。メッチャわかりやすくなりました。感謝します。
水平線にタッチした時にAlertするfxnav_AlertLine.ex4が
最高にいい感じです。
ですが、?ahoomailでは、数分後にメールが届きます
出来ればPush通知に対応して頂けませんでしょうか?
(Gmai?は別の目的で使用)
よろしくお願いいたします。
本山様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかにプッシュ通知がありませんでした。プッシュ通知にも対応したいと思います。申し訳ありませんが、しばらくお時間をください。
これからもよろしくお願いいたします。
とても良いインジケータありがとうございます。
私の設定の見落としかも知れませんが、アラーム音がなりません
もし、最初から鳴らないのでしたら、アラーム音が鳴る設定を追加して頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
masuda様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
ページには2種類のインジを掲載してまして、TrendLine_Alert.ex4はアラーム音の設定がないです。こちらの追加でしょうか。
できるだけやりたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
TrendLine_Alert.ex4です、よろしくお願いいたします。