買われすぎか売られすぎを判断するためによく使われるインジケーターにRSIというものがあります。チャートツールとして移動平均線やボリンジャーバンド、MACDと同じぐらいに有名な指標です。
RSIから戻り売り/押し目買いサインのMT4/MT5インジ
今回作ったRSIは、スキャルピングやバイナリーオプションで使うことを意識して作りました。買われすぎ売られすぎだけでなく、エントリーのポイント、そして損切りの位置などを判断するインジケーターです。
FXキーストンのオリジナルインジケーターであり、無料公開なので、一度ダウンロードして使ってみてください。
ダウンロードはこちら(2025/02/14 ver3.2)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/02/14 ver3.2)
- 2025年2月14日
- 【MT4/MT5 ver3.2】 SNSアラートを追加しました。
- 2024年9月26日
- 【MT4/MT5 ver3.1】 RSIの数値をラベル表示できるようにしました。(リクエスト元)
- 2024年9月26日
- 【MT4/MT5 ver3.0】 ボイスアラートを追加しました。
- 2024年8月30日
- 【MT4/MT5 ver2.3】 Winodws10ではLINE通知できない現象を修正(リクエスト元)
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
一般的なRSIの特徴
RSIは基本的にサブウィンドウ(別枠の下の位置)に表示されます。
RSIはRelative Strength Indexの略で日本語では相対力指数と呼ばれます。アメリカのJ.W.ワイルダー(John Welles Wilder.Jr)によって開発されたRSIとカトラー(Cutler)によって開発されたRSIの2種類があります。このインジはMT4に備わっているワイルダー版を使用しています。
FXキーストンRSIの解説
FXキーストンも同じように表示されますが、さらにメインチャートにも表示されるのが特徴です。直近の高値安値をバーラインで表示、RSIの動きによってバーライン長さ(期間)が変わります。もちろん、パラメーターの設定変更も可能です。
FXキーストンRSIの見方
一般的には14期間の設定に対してRSIが70%以上であれば買われすぎ、30%以下であれば売られすぎと判断されますが、FXキーストンRSIは60~40%の範囲になります。元の70%、30%にも変更可能です。
2本のラインからなり、黄色いラインがRSIになります。60以上になったときに青く太いラインに、60以下になったときにピンクの太いラインになります。
サイン出現の条件
緑色のラインは14期間のRSIを5期間でスムーズ化したものです。スムーズ化したラインの状態も重要視しております。
- 緑色のラインが60以上の状態になり、RSIが60以上から60以下になったときに、上矢印が出現します。
- 逆に緑色のラインが40以下の状態になり、RSIが40以下から40以上になったときに、下矢印が出現します。
サブウィンドウで表示された矢印はメインチャートにも表示されます。
水平線のラインをブレイクしたことによってその方向にトレードすることになります。
他のインジケーターと組み合わせてのトレード
FXキーストンではいろいろなインジケーターがありますが、このRSIとの相性が良さそうなのがFXキーストンMAです。FXキーストンMAの矢印はオフにしても構いません。
MT4移動平均線(MA)のインジケーターを無料公開!タッチでアラート機能付き
RSIのインジで押し目買いや戻り売りを狙う感じです。MAより上にあれば買い(ロング)だけを、MAより下にあれば売り(ショート)だけをやります。
パラメーター設定
境界線ラインを60にしています。これで60と40の水平線ラインになります。70にしても構いません。
メインチャート側の色の設定は「パラメーターの入力」でできます。
サブウィンドウの色や太さの変更は、「色の設定」でできます。
SNS通知アラート機能
LINEに画像も含めて送ることができます。
この機能を使うにはLINEトークンと必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
MT4/MT5からLINEにメッセージを送る方法(トークンを発行する)
LINE Notifyは2025年3月31日をもってサービス提供が終了します。
そのため、今後はLINEの「Messaging API」を使ったLINEアラートへと切り替える必要があります。
詳細な設定方法は、以下のリンクからご確認ください。
その他、Discord、Chatworkにもアラート通知できます。
MT4/MT5からDiscordにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
MT4/MT5からChatworkにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
ボイスアラート機能
AIによって作りだされた人の声でアラートを出すことができます。
- 上矢印が出たとき
「ドル円、1分足、上昇サインが出ました。」 - 下矢印が出たとき
「ドル円、1分足、下降サインが出ました。」
この機能を使うには必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
DLLの使用を許可する
このインジケーターはWindows/Macに標準に入っているDLLを使用します。
「DLLの使用を許可する」に必ずチェックを入れてください。
このチェックを入れないとMT4の場合はパラーメーターの変更が反映されませんし、MT5の場合だとOKボタンが出ません。
その他のRSIインジケーターはこちら
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年1月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【keys_SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
1月のダウンロード数
815人 -
【keys_SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
1月のダウンロード数
503人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
要望欄がなかったのでこちらで失礼します。練行足のシグナルが出るバージョンて作れますか?陽線から陰線に変わったらアラーム。メール通知。矢印がでるようなインジケータはないですよね?変な要望ですいません。
とどりん様
コメントありがとうございます。そしてご要望もありがとうございます。
練行足のインジケーターはリリースしてませんが、練行足は人気でありますし、
ぜひ作ってみたいと思います。どれぐらいでできるのか分かりませんが、お時間をいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
お世話になります。
バイナリーオプションで活用させてもらってます。
MAと合わせて利用させてもらってますが、私的にはかなり相性良いと思われます。
素晴らしいインジゲーターありがとうございます。
要望なのですが、形成中のローソク足にシグナルを出すことは可能でしょうか?形成中のローソク足の動きによって、条件を満たしたらシグナル点灯、条件を満たさなかったらシグナル消える、ローソク足確定時点で条件満たしていればそのまま点灯。このような感じにすることは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
小林様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
バイナリーでお使いというのもおもしろいですね。
インジケーターのご提案もありがとうございます。
形成中のロウソク足の動きによってサインもできないことがないのですが、
一度出したサインを消したくないという思いがあります。
サインが出たり消えたりすると判断が鈍るのではないかと。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
はじめまして。RSIとmindiatorのある条件がそろったときにチャートにエントリー矢印を出すようなindicatorを作成いただくことは可能でしょうか。できればチャートの画像を添付してみて頂きたかったのですが、画像が添付できなかったため言葉のみになりすみません。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
RTAG様
コメントありがとうございます。
申し訳ありません。mindiatorがどういったものかよく理解できていないので、作成できるかどうかはよくわかりません。
これからも宜しくお願い致します。
masa様
ご返信ありがとうございました。mindicatorのSource fileがあればよかったのですが、ファイルがないのでどのような仕組みになっているかが説明できません。申し訳ございません。http://selectindicator.com/archives/112 こちらのリンクから無料でダウンロードはできます。
RTAG様
コメントありがとうございます。
mindicatorをダウンロードして使ってみたのですが、RSIとの条件でのインジの作成は不可能ではありません。
具体的な条件次第でできるのは確かです。
今後も宜しくお願い致します。
masa様
ご返信ありがとうございます。具体的な内容をメールでやりとりさせていただくことは可能でしょうか。
RTAG様
コメントありがとうございます。
申し訳ありません。個別にメール対応でやっていくと大変なことになるので、お断りをさせてもらってます。
ご理解いただけたら幸いです。これからもよろしくお願いします。
masa様
ご返信ありがとうございました。オリジナルのindicatorとして作成して共同で販売も視野に入れたいなと思っていたので質問させていただきました。確かに個別対応となると大変ですよね。
RTAG様
コメントありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
はじめまして。こんにちは。
FXやバイナリーオプションは素人なのですが、凄く興味があり、色々と調べていましたら、こちらに辿り着きました。
今回、無料でダウンロードさせて頂きましたRSIのインジケーターを使ってみたいなぁ〜と思っているのですが、MT4への導入方法がわからず、ご質問させて頂きました。
おそらく、データフォルダーを開いてMQL4等へドラッグアンドドロップするのかな?とは思っているのですが、どのファイルへダウンロードしたインジケーターを配置するのか良くわかりません。
素人な質問大変申し訳ございませんが、ご教示の程、何卒、宜しくお願い致します。
にゃんこのごはん様
コメントありがとうございます。
データフォルダーを開いてMQL4のフォルダーを開けます。
次にIndicatorsフォルダーを開け、そのIndicatorsフォルダー中にダウンロードしたRSIインジを入れてください。
最後にMT4を再起動すればインジケーターが選べるようになれます。
近日中に分かりやすいページを作って公開予定です。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様。
お忙しい中、早速ご回答を頂きましてありがとうございます!
今後とも、宜しくお願い致します。
にゃんこのごはん様
ダウンロードしたインジをMT4に導入する方法を解説したページを作りました。
https://www.fxnav.net/mt4navi/mt4_indicator_install/
こちらも参考にしてみてください。
これからもよろしくお願いいたします。
ご親切にありがとうございます
初めまして。
RSI使わせて頂きました。
この状態てもかなり使えているのですが、アラート時にメール転送機能があると更にいいです。
実装期待しております。
ありがとうございます。
マタドールタカ様
コメントありがとうございます。インジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
次のバージョンアップのときにメール機能も追加しようと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
masa様
はじめまして。RSIインジを活用させてもらっています。
MAやボリンジャーと組み合わせて視覚的にとても良いサポートとなっています。
ありがとうございました。
大変失礼と承知の上、ご検討していただきたい事があります。以前、他の方の要望と被るのですが、確定前のローソク足で点灯&アラート(タッチ? 確定後条件否で消灯)
とポップアップ表示を再度ご検討いただけないでしょうか?
というのは、私のやり方に問題があるかもしれませんが、約15通貨(5分メイン)を同時に表示していて、確定後のサインから準備するとチャンスポイントから既に動いている状態が多いのです。そして一番の理由は、体感的にもいいので併用手法等による過去検証を同じ条件(ローソク足open~)で勝率を追求したい思いがあります。確定前点灯&アラート・確定後点灯&アラートの選択、ポップアップ表示選択。2点追加が可能なら要領の悪い私でも確認と準備する時間ができそうです。以前のご回答と同じであれば流していただいてかまいません。ご検討の程よろしくお願いします。
オリジナルRSI、とても興味深いのですが
ダウンロードできません
どのようにすれば?
土城様
コメントありがとうございます。
もしよろしければどういったパソコン環境なのか(WindowsかMacか、ブラウザーなど)、
詳しく教えていただけると助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちわ。Windows10でGoogle Chromeにて他のソフトは大丈夫ですがこちらRSIだけはダウンロード後データが展開できず使えない状態です。
Tanaka様
コメントありがとうございます。
「データが展開できず使えない状態」というのはどういう状態なのか、
もう少し具体的に教えていただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
説明が難しいのですがダウンロードすると他のソフトはアイコンにソフト名が表示されてクリックするとプログラムが表示されるのですが、こちらはアイコンにソフト名が表示されずクリックしてもデータの展開もできない状態です。
Tanaka様
MT4の本体はパソコンにインストールされている状態でしょうか。
このサイトでダウンロードしたものはインジケーターになります。
インジケーターの使い方については、
https://www.fxnav.net/mt4navi/mt4_indicator_install/
こちらを参考にしてみてください。
何度も対応申し訳ありません。パソコンにMT4です。再度インストールして動いているのですが、このRSIだけはインジケーター一覧アイコンのfに横にあるダイヤのマークがグレーになってます。前同じようにグレー表示のインジケーターがあって同じようにデータの展開もできず表示がおかしかったのですがどうなのでしょう(*_*;
Tanaka様
グレーになっているものは実行ファイルといいまして、Tanaka様がおっしゃるデータの展開というのができないものとなります。
これはこういったものと思ってください。ただインジケーターをチャート画面に表示することは通常通りできるはずです。
またよろしくお願いします。ありがとうございます。
了解いたしました。何度もご連絡ありがとうございました(^-^)
はじめまして。RSIを使用しています。
実際に使ってみると、通貨、時間によって勝率が変動する事が分りました。
要望ですが、勝率の表示は出来ないでしょうか?
一日、一週間を選択出来るようにして、不調な通貨をエントリーしない様にして、
好調な通貨のみ取引が出来れば、勝率も上がると思います。
ご検討よろしくお願いします。
鐘ヶ江様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
このインジだけで勝てるとは思ってません。勝率も大事なのですが、他にもいろいろな要素があります。
長期、中期、短期と別のインジで見ていって、トレンドを把握する必要があります。
そのトレンドをいかに知るかではないでしょうか。
ぜひこれだけに頼らずに、他のインジと組み合わせて勝率や他の要素を上げていってほしいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
はじめまして
fxnav_RSIをバイナリーオプションで使わせて頂いてます。
使い方としては信号線をRSIがクロスした時にエントリーポイントに
していますので私としては標準の矢印よりもクロスした際に矢印が
表示されてアラートが鳴ると非常に助かります。
またアラートも音色が選べてサブウインドウの端に縦線で表示されると
なお嬉しいです。
勝手ばかり言ってしまいすみません。
でもこの fxnav_RSI はとても精度が素晴らしいので助かっています。
うみてん様
はじめまして。コメントありがとうございます。そしてインジケーターを使っていただき、ありがとうございます。
次回のバージョンアップのときの参考にさせてもらいます。
これからもよろしくお願いいたします。
バイナリーオプションでRSIの窓の中に1分足と5分足の数値を表示できるインジケーターは作れますか?
可能であれば1分足も5分足も上70以上下30以下の数値で、尚且つ1分足の方が5分足より水準が大きい場合にその差も表示できると良いです。
例1:(1)56.2(5)63.4
例2:(1)78.3(5)75.4 [2.9]
たこちゃん様
コメントありがとうございます。
作ることはできますが、MTFのRSIのインジを使った方が分かりやすいのではと思うのですが。
初めまして タカですfxnay-RSIex4ダウンロードしてMT4のナビゲーターに導入しチヤートの画面ドラッグしましたがパラメータの数値14のみでほかのパラメータの数値の数値がでません どうすればfxnay-Rsiex4と同じパラメータの数値が入るのか教えてください。よろしくお願いします。