シンプルにRCIの傾きが同じ方向だったらと思い、以下のインジケーターを作ってみました。
3本のRCI(向き、パーフェクトオーダー)に注目したMT4/MT5インジケーターを無料公開(アラート付き)
コメントを見た感じ、どれだけの傾きかを見たい方が多いように思いました。
RCIの傾きを視覚化するヒストグラムインジケーター
そこで、ただ単に上昇しているか下降しているかではなく、RCIがどれだけ傾いているかをパッと見て判断するためにヒストグラムにしてみました。
短期、中期、長期のうち一つをヒストグラムで表現することができます。ラインの色でも上昇か下降か分かりますが、さらに分かりやすく判別できるはずです。
MT4版ダウンロードはこちら(2025/02/13 ver3.1)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/02/13 ver3.1)
- 2025年2月13日
- 【MT4/MT5 ver3.1】 テンプレートの変更でのバグを修正しました。(リクエスト元)
- 2025年2月13日
- 【MT4/MT5 ver3.0】 SNSアラートを追加しました。
- 2024年6月4日
- 【MT4/MT5 ver2.0】 ラインの太さを変更できるようにしました。アラートのバグを修正。
- 2023年3月6日
- 【MT4/MT5 ver1.5】 バグを修正しました。
※インジケーターへのご質問・改善アイデアあれば、下部のコメント欄かアンケートに投稿お願いします!
RCIヒストグラムインジの見方・解説
3本の短期、中期、長期RCIが表示されます。それぞれ上昇下降で色が違います。
初期設定では短期RCIにヒストグラム表示されます。これはパラメーター設定で中期、長期も選ぶことができます。
1. ヒストグラムが付いているRCIが変化
矢印の条件をパラメーター設定で選ぶことができます。
(「手法の選択」で「色が変わったとき」)
ヒストグラムが下降から上昇、上昇から下降になったときに矢印が出現します。
2. 短期RCIの傾きと中期RCIと長期RCIの状態
中期と長期の位置関係でトレンドを決め、短期でタイミングをはかります。
(「手法の選択」で「長期<中期&短期の向きが上昇」)
短期RCIが上昇、中期RCIが長期RCIより大きいときに上矢印サイン。
逆に短期RCIが下落、中期RCIが長期RCIより小さいときに下矢印サインが出ます。
パラメーター設定
表示するヒストグラムを短期、中期、長期から選んでください。
「手法の選択」は矢印の条件になります。アラートが出るタイミングも同じです。
ラインの色と太さもこちらで設定になります。
ヒストグラムと矢印は色の設定から変更します。
矢印の大きさは大きくしてみてください。
SNS通知アラート機能
LINEに画像も含めて送ることができます。
この機能を使うにはLINEトークンと必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
MT4/MT5からLINEにメッセージを送る方法(トークンを発行する)
LINE Notifyは2025年3月31日をもってサービス提供が終了します。
そのため、今後はLINEの「Messaging API」を使ったLINEアラートへと切り替える必要があります。
詳細な設定方法は、以下のリンクからご確認ください。
その他、Discord、Chatworkにもアラート通知できます。
MT4/MT5からDiscordにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
MT4/MT5からChatworkにアラート通知(チャート画像付き)をする方法
ボイスアラート機能
AIによって作りだされた人の声でアラートを出すことができます。
- 上矢印が出たとき
「ドル円、1分足、上昇しました。」 - 下矢印が出たとき
「ドル円、1分足、下落しました。」
この機能を使うには必要なファイルがあります。
以下のリンク先に解説してありますので、使う場合は必ず読んでください。
DLLの使用を許可する
このインジケーターはWindows/Macに標準に入っているDLLを使用します。
「DLLの使用を許可する」に必ずチェックを入れてください。
このチェックを入れないとMT4の場合はパラーメーターの変更が反映されませんし、MT5の場合だとOKボタンが出ません。
ダウンロードはこちら(2025/02/13 ver3.1)
MT5版ダウンロードはこちら(2025/02/13 ver3.1)
その他のRCIを使ったインジケーターはこちら
オリジナル・インジケーター 人気ランキング
FXキーストンで無料配布しているオリジナルMT4・MT5インジケーターの人気ランキングです。
2025年1月の月間ダウンロード数トップ5はコチラ!
-
【keys_SynchroChart_Line.mq4】
シンクロチャート(MT4)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
1月のダウンロード数
815人 -
【keys_SynchroChart_Line.mq5】
シンクロチャート(MT5)チャート上で引いたトレンドラインなどのオブジェクトが、同じ通貨ペアであれば時間軸関係なく描写されます。
1月のダウンロード数
503人
FXキーストンではTradingView対応のオリジナルインジケーターも公開中です。すべて無料で利用可能となっています。
TradingViewインジケーターに関しても、ご要望に応じて作成と更新を続けていきますのでぜひ使ってみてくださいね。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
初めまして。
URL : https://www.fxnav.net/mt4navi/rci4_indi_histogram/
貴社が公開している上記URLのインジケータについて、2点伺いたく存じます。
①
こちらのインジケータをMT4で使用し、テンプレート保存すると、再度テンプレートを開いたときに以前のラインが残されたまま、その上にインジケータが描画されてしまいます。
この点を改善したいのですが、MQ4ファイルを共有していただくことは可能でしょうか?
②
MQL言語初心者なのですが、本インジケータについて、どのようなソースコードの書き方で、価格の上下に対するカラーチェンジを実現されているのでしょうか?
お忙しいと存じ上げますが、ご返信をいただけますと幸いです。
根田様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
①についてですが、このインジケーターに限らずどのインジケーターでもテンプレート保存するとラインが残ります。これはMT4の仕様です。ラインを描写していないテンプレートも用意してそちらを使うようにするのはどうでしょうか。
②についてですが、ifの条件式から指定したバッファーを選んで表示させています。一度こちらのMQL5コードで色が変わっているインジを探してコードを見てもらった方が早いかと思います。
https://www.mql5.com/ja/code/mt4/indicators
これからもよろしくお願いいたします。
masa様、丁寧なご返信をありがとうございます。
私の説明に不足があるようで、masa様にお伺いしたいことが伝えられていない可能性があるため、恐れ入りますが、追加で1点伺わせてください。
仮に本インジケータを1分足チャートで表示させ、それをテンプレート保存したとします。
そのテンプレートを異なる通貨ペア、あるいは、時間軸で使用すると、一番最初に保存した通貨ペアと時間軸をもとに計算されたインジケータによるラインが引き継がれたまま、その上に新規の通貨ペアや時間軸のインジケータによるラインが描画されます。
私は、これまで5年間、趣味で様々なインジケータやインジケータを使ったテンプレートについて触れてきましたが、本インジケータのように、過去のラインが残るものは初めて見ました。
この点を修正したいのですが、MQ4ファイルのご共有は難しいでしょうか?
【例】
GOLD M1 チャートでインジケータを使用、テンプレート保存をする → GOLD M5 チャートでテンプレート適用する → GOLD M5 サブチャートに「GOLD M1 チャートのインジケータライン」と「GOLD M5 チャートのインジケータライン」が同時に描画される
根田様
お返事ありがとうございます。
サブウィンドウにいくつも表示させることを避けるための施策をしているので、そのせいで前にテンプレート保存したときのままが表示されるものと思われます。
原因が分かっているので、こちらで修正します。
教えてくださりありがとうございます。非常に助かりました。
masa様
ご多忙のところ、ご対応してくださり、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
コメントを失礼します。
私も本インジケータについて、根田様と同様の悩みを抱えています。
こちらの更新はいつ頃完了する予定でしょうか?
早急にバグの修正をお願いします。
Kai様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
対応せずに申し訳ありません。今からこちらを修正したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。