この記事には広告・プロモーションが含まれています
【FX】フィボナッチ搭載のスマホアプリを徹底比較!自動描画が使えるアプリも紹介

ここでは、「フィボナッチ・リトレースメント」対応のFXスマホアプリを徹底解説しています。
フィボナッチ・リトレースメントを搭載しているFXスマホアプリを一覧表でまとめて紹介。手動での描画はもちろん、フィボナッチ・リトレースメントの自動描画に対応しているアプリも紹介しています。
「フィボナッチ・リトレースメントが使えるFXアプリはどれ?」「描画の補助機能が使えるアプリは?」「自動描画に対応してるアプリは存在するの?」などの疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
フィボナッチ・リトレースメント対応のFXアプリ一覧表
早速、フィボナッチ・リトレースメントが使えるFXスマホアプリを確認してみましょう。該当するFXアプリを以下の一覧表にまとめています。
「手動描画」および「自動描画」対応の有無、フィボナッチ・リトレースメントを含む「描画ツール搭載数」を掲載。「描画ツールの特徴」にはマグネットや虫メガネの他、描画に役立つ補助機能などを記載しています。
(※:マグネット機能=ラインの始点・終点がローソク足の高値・安値に吸い付く機能)
(※:虫メガネ機能=指で押さえている箇所が別画面で拡大表示される機能)
(※:他時間軸への反映=描画したラインを別の時間足チャートにも反映する機能)
FXアプリ・FX会社 | 手動描画 | 自動描画 | 描画ツール数 | 描画ツールの特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() みんなのFX |
〇 | × | 80種類以上 | ・マグネット機能 ・他時間軸への反映 ・TradingView内蔵 ・10種類のフィボナッチ系搭載 |
詳細 |
![]() |
〇 | × | 80種類以上 | ・マグネット機能 ・他時間軸への反映 ・TradingView内蔵 ・10種類のフィボナッチ系搭載 |
詳細 |
![]() ヒロセ通商 |
〇 | 〇 | 7種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・3種類のフィボナッチ系搭載 |
詳細 |
![]() GMOクリック証券 |
〇 | × | 12種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・フィボナッチエクスパンション対応 |
詳細 |
![]() IG証券 |
〇 | × | 19種類 | ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・フィボナッチエクステンション対応 |
詳細 |
![]() |
〇 | × | 12種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・4種類のフィボナッチ系搭載 |
詳細 |
![]() JFX |
〇 | 〇 | 7種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・3種類のフィボナッチ系搭載 |
詳細 |
![]() 三菱UFJ eスマート証券 FX |
〇 | 〇 | 5種類 | ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 ・タイムゾーン自動描画に対応 |
詳細 |
![]() SBI FXトレード |
〇 | × | 5種類 | ・ライン保存 | 詳細 |
![]() GMO外貨 |
〇 | × | 5種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 |
詳細 |
![]() セントラル短資FX |
〇 | × | 9種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 |
詳細 |
![]() 岡三オンライン |
〇 | 〇 | 7種類 | ・マグネット機能 ・虫メガネ機能 ・他時間軸への反映 |
詳細 |
![]() マネースクエア |
〇 | × | 4種類 | ・マグネット機能 ・他時間軸への反映 |
詳細 |
![]() 松井証券 |
〇 | × | 5種類 | ・マグネット機能 ・他時間軸への反映 |
詳細 |
![]() OANDA証券 |
〇 | × | 11種類 | ・他時間軸への反映 ・ライン色変更 |
詳細 |
![]() 外為オンライン |
〇 | × | 6種類 | ・虫メガネ機能 | 詳細 |
【ヒロセ通商・JFX】アプリに「自動描画」機能が追加!
ヒロセ通商・JFXのスマホアプリにフィボナッチ・リトレースメントの「自動描画」機能が追加されました!
上記画像はヒロセ通商のスマホアプリの画面。チャート上部にあるメニューでアイコンをタップすると、表示されているチャートの高値/安値を判別して自動描画してくれます。
自動描画の機能自体が便利ですが、アイコンのワンタップだけで表示・非表示を切り替え可能なのが快適(該当アイコンが出ていない場合は、上部メニュー部分をスライドしてみてください)。
フィボナッチ・リトレースメントの自動描画に対応しているスマホアプリは貴重です。ぜひ活用してみてくださいね。
フィボナッチ描画対応のおすすめアプリはコレ!
次に、フィボナッチ・リトレースメント描画に対応している、おすすめのFXスマホアプリを厳選して紹介します。画像付きで紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
みんなのFX
おすすめポイント!
- TradingViewチャート機能を内蔵!
- 80種類以上の描画ツールが無料!
- 描画の補助・編集機能も充実!
みんなのFXのスマホアプリには通常チャートに加え、高機能な「TradingViewチャート」も内蔵されています。フィボナッチ・リトレースメントはもちろん、フィボナッチ・エクステンションやタイムゾーンなども含め、80種類以上の描画ツールを利用可能。
マグネット機能に対応しているなど、スマホ環境での描画のやりやすさも魅力。さらに、ラインの色や太さなどの編集まで行えます。
ちなみに、TradingViewチャートの描画ツールは画面の左側に表示されるのですが、表示されていない場合は左下にあるボタンをタップすればOKです。
みんなのFXスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・エクステンション、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・タイムエクステンション、フィボナッチ・サークル、フィボナッチ・スパイラル、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・ウェッジ、フィボナッチ・チャネル、トレンドライン、インフォライン、トレンド角度、水平線、水平レイ、垂直線、十字線、矢印、レイ、延長線、平行チャネル、非平行チャネル、フラットトップ/ボトム、ピッチフォーク、シフ・ピッチフォーク、変形シフ・ピッチフォーク、インサイド・ピッチフォーク、ピッチファン、ギャン・ボックス、ギャン・スクエア、固定ギャン・スクエア、ギャン・ファン、ブラシ、マーカー、パス、長方形、回転長方形、楕円、三角形、折れ線、曲線、二重曲線、円弧、テキスト、固定テキスト、ノート、固定ノート、道しるべ、吹き出し、バルーン、価格ラベル、価格ノート、矢印マーカー、左矢印、右矢印、上矢印、下矢印、旗マーク、XABCDパターン、サイファーパターン、ABCDパターン、トライアングルパターン、スリードライブパターン、ヘッドアンドショルダー、エリオット推進波(12345)、エリオット波動トライアングル(ABCDE)、エリオット波動トリプルコンボ(WXYXZ)、エリオット修正波(ABC)、エリオット波動ダブルコンボ(WXY)、サイクルライン、時間サイクル、正弦波、ロングポジション、ショートポジション、予測、日付範囲、価格範囲、日付と価格範囲、バーのパターン、ゴーストフィード、プロジェクション、各種スタンプ |
---|---|
補助機能 | マグネット(オン/オフ切替可能)、ライン保存、他時間軸への反映 |
みんなのFX 口座開設プログラム
LIGHT FX
おすすめポイント!
- TradingViewチャート機能を内蔵!
- 80種類以上の描画ツールが無料!
- 描画の補助・編集機能も充実!
LIGHT FXもスマホアプリに「TradingViewチャート」を内蔵。通常チャートとTradingViewチャートはいつでも切替可能です。
みんなのFXと同様に、LIGHT FXのTradingViewチャートも80種類以上の描画ツールに対応。フィボナッチ系が充実しているだけでなく、エリオット波動なども搭載。すべて完全無料で利用できます。
また、描画ツールはマグネット機能に対応しており、オン/オフの切替が可能。描画したラインの位置調整もやりやすく、カラー変更なども可能となっています。
LIGHT FXスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・エクステンション、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・タイムエクステンション、フィボナッチ・サークル、フィボナッチ・スパイラル、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・ウェッジ、フィボナッチ・チャネル、トレンドライン、インフォライン、トレンド角度、水平線、水平レイ、垂直線、十字線、矢印、レイ、延長線、平行チャネル、非平行チャネル、フラットトップ/ボトム、ピッチフォーク、シフ・ピッチフォーク、変形シフ・ピッチフォーク、インサイド・ピッチフォーク、ピッチファン、ギャン・ボックス、ギャン・スクエア、固定ギャン・スクエア、ギャン・ファン、ブラシ、マーカー、パス、長方形、回転長方形、楕円、三角形、折れ線、曲線、二重曲線、円弧、テキスト、固定テキスト、ノート、固定ノート、道しるべ、吹き出し、バルーン、価格ラベル、価格ノート、矢印マーカー、左矢印、右矢印、上矢印、下矢印、旗マーク、XABCDパターン、サイファーパターン、ABCDパターン、トライアングルパターン、スリードライブパターン、ヘッドアンドショルダー、エリオット推進波(12345)、エリオット波動トライアングル(ABCDE)、エリオット波動トリプルコンボ(WXYXZ)、エリオット修正波(ABC)、エリオット波動ダブルコンボ(WXY)、サイクルライン、時間サイクル、正弦波、ロングポジション、ショートポジション、予測、日付範囲、価格範囲、日付と価格範囲、バーのパターン、ゴーストフィード、プロジェクション、各種スタンプ |
---|---|
補助機能 | マグネット(オン/オフ切替可能)、ライン保存、他時間軸への反映 |
LIGHT FX 口座開設プログラム
ヒロセ通商
おすすめポイント!
- 手動描画・自動描画の両方に対応!
- マグネットと虫メガネ機能でスムーズな描画!
- 描画したラインのカスタマイズが充実!
ヒロセ通商のスマホアプリは、フィボナッチ・リトレースメントの手動描画・自動描画の両方に対応しているのが魅力。
上記画像は手動描画を利用している画面です。指で押さえている箇所を拡大表示してくれる機能や、マグネット機能に対応しているため、スマホでも快適に描画できます。
また、描画したラインのカスタマイズ機能も充実しており、カラーやラインの形状、始点・終点の微調整なども可能となっています。
フィボナッチ・リトレースメントの自動描画は簡単に利用可能。チャート画面の上部にあるメニューでアイコンをタップすれば、表示されているチャートに応じた描画を行ってくれます。
ヒロセ通商スマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチリトレースメント、フィボナッチファン、フィボナッチエクスパンション、トレンドライン、垂直線、水平線、平行チャネル |
---|---|
補助機能 | フィボナッチ・リトレースメントの自動描画、マグネット(オン/オフ切替可能)、虫メガネ、ライン保存、他時間軸への反映 |
「LION FX C2」「Mac専用アプリ」にフィボナッチ自動描画が追加!
PCツールの「LION FX C2」「Mac専用アプリ」にフィボナッチ・リトレースメントの自動描画機能が追加されました!
表示されているチャートの高値と安値に基づいて、勝手にフィボナッチ・リトレースメントを描画してくれます。高値と安値が変動すれば自動で描画も変更。
フィボナッチ・リトレースメントの自動描画は、チャートの右上にあるボタンをクリックするだけで簡単に使えます。ますます便利になる「LION FX C2」「Mac専用アプリ」の今後の進化にも注目!
ヒロセ通商 口座開設キャンペーン
GMOクリック証券
おすすめポイント!
- フィボナッチ含む12種類の描画機能を搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で描画が快適!
- 描画したラインを別の時間軸チャートに反映!
GMOクリック証券のスマホアプリ「GMOクリック FXneo」の描画機能はフィボナッチ・リトレースメントを含む12種類とかなり豊富。スマホでも描画しやすいように工夫が凝らされています。
安値もしくは高値に吸い付くマグネット機能、指で押さえている箇所が拡大表示される虫メガネを搭載。さらに、描画したラインが保存されるのもGMOクリック FXneoのメリットですね。ラインを保存してくれるFXスマホアプリは少ないですので、気になる方は要チェックです。
フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・エクスパンションも標準搭載。無料でダウンロードしてデモ取引をすぐ始められますので、ライン描画を試してみてはいかがでしょうか。
GMOクリック証券スマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・エクスパンション、トレンドライン、平行ライン(チャネルライン)、垂直ライン(バーティカルライン)、水平ライン(ホリゾンタルライン)、四角、三角、楕円 |
---|---|
補助機能 | マグネット(オン/オフ切替可能)、虫メガネ、ライン保存、ラインを他時間軸チャートに反映 |
GMOクリック証券 口座開設キャッシュバック
IG証券
おすすめポイント!
- 19種類の描画ツールを搭載!
- ラインのカスタマイズも充実!
- 描いたラインは別の時間軸チャートにも反映!
IG証券「トレーディング・アプリ」はテクニカル指標は30種類以上を搭載しており、描画ツールは19種類に対応しています。
フィボナッチ・リトレースメントはもちろん、フィボナッチ・エクステンションも使えます。中上級者の方で、機能面を重視される方は、IG証券のアプリを使ってみてください。
また、IG証券のスマホアプリでは、描画時にダブルタップを行うと虫メガネ(指で押さえている箇所を拡大表示)が起動するという特徴があります。
さらに、描画したラインのカスタマイズ機能も充実しており、フィボナッチ・リトレースメントに関しては各種レベルの調整、ラインの色・形状の調整が可能。
IG証券スマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・エクステンション、トレンドライン、垂直線、水平線、ギャン・ファン、ギャンライン、ポイントライン、レクタングル、トライアングル、チャネル、エリオット波動(1波、2波、3波、4波、5波)、エリオット波動(A波、B波、C波)、オーバル、ピッチフォーク、ヘッド・アンド・ショルダー、テキスト、矢印、計測ツール |
---|---|
補助機能 | 虫メガネ、ライン保存、ラインを他時間軸チャートに反映 |
IG証券 口座開設キャンペーン
外為どっとコム
おすすめポイント!
- フィボナッチ含む12種類の描画機能を搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で描画が快適!
- 描画したラインを別の時間軸チャートに反映!
外為どっとコムのスマホアプリは多機能なのはもちろん、使い勝手の良さも魅力となっています。描画ツールは12種類に対応しており、フィボナッチ・リトレースメントに加え、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アークまで搭載。
マグネット機能と虫メガネ機能に対応しており、スマホ環境でも快適な描画が可能です。また、描画したラインは異なる時間軸チャートへの反映も可能。
外為どっとコムスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アーク、トレンドライン、水平線、垂直線、水平線、四角、三角、楕円、ペンタゴン |
---|---|
補助機能 | マグネット(オン/オフ切替可能)、虫メガネ、ライン保存、ラインを他時間軸チャートに反映 |
外為どっとコム 口座開設キャッシュバック
JFX
おすすめポイント!
- 手動描画・自動描画の両方に対応!
- マグネットと虫メガネ機能でスムーズな描画!
- 描画したラインのカスタマイズが充実!
JFXのスマホアプリではフィボナッチ・リトレースメントの手動描画・自動描画の両方を活用できるのがポイント。手動描画ではマグネット機能と虫メガネ機能を使い、スマホ環境でもサクッと描画が可能です。
また、JFXのスマホアプリではフィボナッチ・ファンとフィボナッチ・エクスパンションの描画も可能。さらに、カラーや形状などのカスタマイズも充実しています。
フィボナッチ・リトレースメントの自動描画は簡単に利用可能。チャート画面の上部にあるメニューでアイコンをタップすれば、表示されているチャートに応じた描画を行ってくれます。
JFXスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチリトレースメント、フィボナッチファン、フィボナッチエクスパンション、トレンドライン、垂直線、水平線、平行チャネル |
---|---|
補助機能 | フィボナッチ・リトレースメントの自動描画、マグネット(オン/オフ切替可能)、虫メガネ、ライン保存、他時間軸への反映 |
JFX 口座開設キャンペーン
三菱UFJ eスマート証券 FXは「フィボナッチ・タイムゾーン」自動描画に対応!
「三菱UFJ eスマート証券 FX」のスマホアプリでは手動での描画に加え、フィボナッチ・リトレースメントの自動描画にも対応しています。しかも、フィボナッチ・タイムゾーンの自動描画にまで対応。このようなFXスマホアプリは非常に珍しいです。
上記画像は、実際にフィボナッチ・リトレースメントとフィボナッチ・タイムゾーンの自動描画を利用している画面。表示されているチャートの状況に応じた自動描画を行ってくれます。
自動描画の使い方は簡単で、テクニカル表示設定に「フィボナッチ・リトレースメント」と「フィボナッチ・タイムゾーン」があるので、そこにチェックを入れるだけ。
三菱UFJ eスマート証券 FXのスマホアプリでは他にも30種類以上のテクニカル指標が使えたり、4分割チャートが使えたり、最大12チャートの設定ができたり、アラート機能が充実していたりとメリットが満載です。気になった方はぜひご活用を。
TradingViewはフィボナッチ自動描画に対応
世界中のトレーダーに愛用されるチャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」のスマホアプリ版も、フィボナッチ・リトレースメントに対応しています。
手動で描画する機能はもちろんのこと、フィボナッチ・リトレースメントの自動描画機能まで搭載。
フィボナッチ・リトレースメントの自動描画はインジケーターのひとつとして備わっています。「Auto Fib Retracement(オート・フィボナッチ・リトレースメント)」を選択すればOK。各種パラメーターの変更も可能です。
また、フィボナッチ・エクステンションの自動描画も対応。こちらも選択するだけで勝手に描画してくれます。パラメーター設定にも対応。
TradingView(トレーディングビュー)は契約プランによって使える機能が変わりますが、フィボナッチ自動描画は無料プランでも使えます。
その他、スマホ版のトレーディングビューの特徴に関しては、別記事で詳しく解説していますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
フィボナッチ・リトレースメント対応の他FXアプリ
SBI FXトレード
おすすめポイント!
- 5種類の描画ツールを搭載!
- 操作性が抜群、描画ツールも快適に使える!
- 描画したラインはアプリを閉じても保存!
SBI FXトレードのスマホアプリ「SBI FXTRADE」は5種類の描画ツールを搭載しており、フィボナッチ・リトレースメントも描画可能です。SBI FXトレードには以前から提供されているスマホアプリもあったのですが、SBI FXTRADEでは格段に操作性が向上しています。テクニカル指標の搭載数が減っているのが残念ですが…。操作性を重視されるならこちらのアプリがおすすめ。
SBI FXTRADEでのフィボナッチ・リトレースメントの描画は、GMOクリック証券などのようにマグネット機能や虫メガネ機能は備わっていません。ですが、水平ラインが左右に延長されており、点から点へ繋ぐのではなく上下のラインの高さを調整する形式ですので、指で押さえている部分が見えなくても描画しやすい仕様となっています。
SBI FXトレードスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、トレンドライン、平行線、水平線、垂直線 |
---|---|
補助機能 | ライン保存 |
SBI FXトレードで開催中の口座開設プログラム
GMO外貨
おすすめポイント!
- 5種類の描画ツールを搭載!
- マグネット・虫メガネ機能で快適な描画を実現!
- 抜群の操作性、初心者にもおすすめ!
GMO外貨のスマホアプリは、フィボナッチ・リトレースメントの描画機能に対応。タッチ操作でもラインを描きやすいように、マグネット機能と、指で押さえている箇所を拡大表示してくれる虫メガネ機能が備わっているのが魅力です。
また、描画したラインがチャート上に保存されることも特徴。しかも、別の時間軸チャートにも描画したラインが反映されるという仕様も便利です。
GMO外貨のスマホアプリは他にも、快適な操作性や、最大で4つのチャートを同時表示できる機能、15種類の豊富なテクニカル指標を使えるなど多くのメリットを兼ね備えています。
GMO外貨スマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、トレンドライン、平行線、水平線、垂直線 |
---|---|
補助機能 | マグネット(オン/オフ切替可能)、虫メガネ、ライン保存、ラインを他時間軸チャートに反映 |
GMO外貨で開催中の口座開設キャンペーン
OANDA証券
おすすめポイント!
- 11種類の描画ツールを搭載!
- フィボナッチ・アーク、ファン、タイムゾーンも使える!
- 描画したラインを別の時間軸チャートに反映!
OANDA証券のスマホアプリは、11種類の描画ツールを搭載。フィボナッチ系が充実しており、リトレースメント、アーク、ファン、タイムゾーンが使えます。テクニカル指標は30種類も備わっています。
描画ツールは豊富で、カラー変更をできる自由度もあり。保存機能も備わっていて、別の時間軸のチャートにも、描いたラインが表示されます。
動作も非常に軽く、サクサク動いてくれるので操作していてストレスが溜まりません。洗練されたデザインがかっこいいのも特徴ですね。OANDA証券はMT4を取り扱う業者なので、MT4を使う方はOANDA証券のスマホアプリも要チェックです。
OANDA証券スマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・アーク、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・タイムゾーン、トレンドライン、垂直線、水平線、ベクトル、スピードライン、ピボット、分割線 |
---|---|
補助機能 | ラインを他時間軸チャートに反映、ライン色変更 |
マネースクエア
おすすめポイント!
- 4種類の描画ツールを搭載!
- 描画したフィボナッチ・リトレースメントが別の時間軸チャートにも反映!
- 描画したラインに触れれば、位置の微調整ができる!
マネースクエアのスマホアプリは4種類の描画ツールに対応しています。フィボナッチ・リトレースメントの描画も可能。始点と終点を決める際に、ローソク足の高値安値に近づくと吸い付くマグネット機能が備わっています。また、他の時間足チャートに反映されるという特徴も魅力。
マグネット機能は便利なのですが、GMOクリック証券やみんなのFXのような虫メガネ機能には対応していませんので、指でどこを押さえているのかがちょっと分かりづらいです。
描画したラインは触れると位置の微調整が可能。ただ、チャートを操作していて間違って触ってしまい、位置を変えてしまうということも起きうるのでご注意を。
マネースクエアスマホアプリ 描画スペック表
描画機能 | フィボナッチ・リトレースメント、トレンドライン、水平線、垂直線 |
---|---|
補助機能 | マグネット機能、ラインを他時間軸チャートに反映 |
フィボナッチ・エクスパンション対応のツールは?
ここではフィボナッチ・リトレースメント対応のアプリを紹介していますが、「フィボナッチ・エクスパンション対応のPCツール・アプリは?」と気になっている方もいらっしゃるのでは。
フィボナッチ・リトレースメント対応のツールは多いですが、エクスパンション対応のツールとなるとそう多くはありません。エクスパンション対応のスマホアプリに関してはさらに限られてきます。
フィボナッチ・エクスパンション対応のツールは別ページで詳しく解説していますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
FXアプリのフィボナッチリトレースメント関連のよくある質問
- フィボナッチ・リトレースメントが表示できるFXアプリでおすすめはありますか?
-
IG証券の「トレーディング・アプリ」は19種類の描画ツールを標準搭載しており、フィボナッチ・リトレースメント/フィボナッチ・エクステンションの2種類に対応しています。
他の時間軸への自動反映や26種類の多彩なテクニカル指標がスマホアプリでも表示できるおすすめのFXアプリです。
詳細はコチラ⇒IG証券「トレーディング・アプリ」を解説!
- フィボナッチ・リトレースメント搭載のFXアプリを配信しているFX業者はどこですか?
-
以下のページにて、FXアプリでフィボナッチ・リトレースメントが表示できる業者を一覧表にしています。各社の違いを一目で確認できるので業者選びにご活用ください。
詳細はコチラ⇒フィボナッチ・リトレースメント搭載FXアプリ比較表
- フィボナッチ・リトレースメントの自動描画に対応したFXアプリはありますか?
-
ヒロセ通商はフィボナッチ・リトレースメントの自動描画に対応しています。
自動描画はスマホアプリでFXをする際には非常に便利な機能なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
詳細はコチラ⇒フィボナッチ・リトレースメント搭載FXアプリ比較表