ユーロ円スワップポイント徹底比較!FX約20社の1日分・月間スワップ付与実績を網羅

この記事には広告・プロモーションが含まれています

ユーロ円スワップポイント徹底比較

ECB(欧州中央銀行)は2022年7月以降、政策金利の利上げを進めています。0%だった政策金利は3.65%(2024年11月1日時点)まで引き上げられている状況。

これに伴い、以前までユーロ円(EUR/JPY)の買いスワップはマイナスだったのですが、プラスに「逆転し、スワップポイント狙いの銘柄として魅力的になっています。

こうなってくると、「ユーロ円のスワップポイントが高いFX業者はどこ?」という点が気になります。

そこで当記事では、FX業者約20社を対象として、1日分のスワップポイント・1ヶ月分のスワップポイントを徹底比較。各社のスプレッドも掲載しています。欧州の政策金利の推移、スワップポイントの推移も解説していますので、参考にしてみてくださいね。

ユーロ円スワップポイント比較表

ユーロ円スワップポイント比較表

早速、FX業者のユーロ円(EUR/JPY)スワップポイントを比較してみましょう。みんなのFXやGMOクリック証券、外為どっとコムなど約20社の情報を網羅。

1日分のスワップポイント比較表」「月間スワップポイント比較表」をそれぞれ用意していますので、ぜひご参照ください。

1日分のスワップポイント比較表

以下の表では、FX各社のユーロ円の「買いスワップポイント」「売りスワップポイント」「スプレッド」をまとめて比較しています。買いスワップが高い順に掲載。

「スワップページ」の項目をクリックすると、各社のスワップ掲載ページに飛びますのでご活用ください。気になる業者があれば「公式サイト」もクリックしてみてくださいね。

【情報収集日:2024年11月19日】

FX業者 買スワップ
(1日分)
売スワップ
(1日分)
スプレッド スワップページ 公式サイト
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 185 -220 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 184 -184 0.4銭(※4) [スワップ一覧] 詳細
[GMO外貨]GMO外貨 182 -182 0.4銭(※9) [スワップ一覧] 詳細
[マネースクエア]マネースクエア 176 -192 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[外為どっとコム]外為どっとコム 173 -193 0.4銭(※5) [スワップ一覧] 詳細
[SBI FXトレード]SBI FXトレード 173 -183 0.38銭(※14) [スワップ一覧] 詳細
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 170 -230 0.4銭(※6) [スワップ一覧] 詳細
[みんなのFX]みんなのFX 170 -170 0.4銭(※1) [スワップ一覧] 詳細
[楽天証券(楽天FX)]楽天証券(楽天FX) 170 -180 0.5 [スワップ一覧] 詳細
[楽天証券(楽天MT4)]楽天証券(楽天MT4) 170 -180 1.1 [スワップ一覧] 詳細
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 170 -170 0.4銭(※2) [スワップ一覧] 詳細
[JFX]JFX 170 -230 0.4銭(※7) [スワップ一覧] 詳細
[岡三オンライン]岡三オンライン 170 -230 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 170 -170 0.38銭(※3) [スワップ一覧] 詳細
[セントラル短資FX]セントラル短資FX 170 -175 0.4銭(※13) [スワップ一覧] 詳細
[auカブコム FX]auカブコム FX 145 -180 0.5銭(※12) 取引画面で確認 詳細
[マネックス証券]マネックス証券 143 -173 取引画面で確認 取引画面で確認 詳細
[松井証券]松井証券 110 -140 0.5銭(※8) [スワップ一覧] 詳細
[OANDA証券]OANDA証券 109.5 -172 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[IG証券]IG証券 107 -171 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン 104 -199 0.4銭(※11) [スワップ一覧] 詳細
[アイネット証券]アイネット証券 90 -180 取引画面で確認 [スワップ一覧] 詳細
[外為オンライン]外為オンライン 85 -180 2 [スワップ一覧] 詳細
[マネーパートナーズ]マネーパートナーズ 50 -589 0銭(※10) [スワップ一覧] 詳細

(※:スワップポイントは日々変動しますので、最新情報は各社のスワップポイントページでご確認ください)
(※:各社公式サイトより収集したスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割り算した分のスワップを掲載しています)
(※:掲載スワップポイントは1万通貨単位、スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※1:みんなのFXの上記スプレッドはAM8:00~翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※2:LIGHT FXの「通常銘柄」の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※3:LIGHT FXの「LIGHTペア」の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※4:GMOクリック証券の上記スプレッドはAM9:00~翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※5:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00~翌AM3:00までの時間帯にて適用、2024年12月21日AM3:00までの期間限定)
(※6:ヒロセ通商の上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※7:JFXの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※8:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
(※9:GMO外貨の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※10:マネーパートナーズの上記スプレッドは1万通貨以下の注文、メンテナンス時間を除くAM9:00~翌AM3:00までの時間帯にて適用)
(※11:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※12:auカブコム FXの上記スプレッドは通常銘柄・ミニ銘柄に適用、AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※13:セントラル短資FXの上記スプレッドはPM5:00〜翌AM0:00の時間帯に適用)
(※14:SBI FXトレードの上記スプレッドは1〜100万通貨までの注文数量に適用)

月間スワップポイント比較表

以下の表では、FX各社における、ユーロ円(EUR/JPY)の月間スワップポイント実績を比較しています。

ユーロ円の月間スワップポイント実績が高い上位10社を表に掲載。期間は前月(2024年10月)の1ヶ月間です。

あくまで過去の実績ではありますが、業者選びの参考にしてみてください。

ランキング FX業者 合計スワップポイント(月間) 公式サイト
1位 [外為どっとコム] 6,330円 詳細
2位 [みんなのFX] 6,270円 詳細
2位 [LIGHT FX(通常銘柄)] 6,270円 詳細
2位 [LIGHT FX(LIGHTペア)] 6,270円 詳細
5位 [インヴァスト証券] 6,265円 詳細
6位 [マネースクエア] 6,205円 詳細
7位 [GMOクリック証券] 6,183円 詳細
8位 [ヒロセ通商] 6,130円 詳細
8位 [JFX] 6,130円 詳細
8位 [岡三オンライン] 6,130円 詳細

(※:2024年10月の1ヶ月間、1万通貨分のユーロ円買いポジションを保有し続けた場合の合計スワップポイントを掲載。各社公式サイトまたは取引ツール上で確認したデータを基に算出しています)

 

上位10社以外の実績を知りたい場合は、以下のグラフをご参照ください。スワップ付与実績を収集できた約20社の情報をまとめています。グラフで見ると、上位の業者のスワップがいかに高水準であるか一目瞭然です。

ユーロ円買いスワップランキング

 

当サイトではユーロ円(EUR/JPY)の他にも、さまざまな通貨ペアのスワップポイントを比較しています。興味のある銘柄があればチェックしてみてくださいね。

スワップポイント比較記事一覧

スワップ専用アカウント

 

【お知らせ】2024年版スワップ集計結果まとめ作りました!

【お知らせ】2024年版スワップ集計結果まとめ作りました!

2024年版のスワップポイント集計結果まとめを公開中です。約25社・13通貨ペアを対象として、累計スワップデータをランキング形式で掲載(マイナススワップは6通貨ペアになります)。

米ドル円やトルコリラ円はもちろん、ハンガリーフォリント円やチェココルナ円、ブラジルレアル円まで網羅。ぜひご活用ください。

 

ユーロ円スワップポイントの「逆転」について

ユーロ円スワップポイントの「逆転」について

冒頭でもお伝えしましたが、ECB(欧州中央銀行)は2022年7月より利上げを実施。実に11年ぶりの利上げ敢行です。

欧州の政策金利の推移と、これに伴うユーロ円のスワップポイントの推移をまとめてみました。スワップの「逆転」をご確認ください。

欧州(ヨーロッパ)政策金利の推移

欧州(ヨーロッパ)政策金利の推移

上記グラフは、欧州の政策金利の推移を表しています。2022年6月まで0%だった政策金利が、2022年7月以降は利上げが続けられ右肩上がりに進行。

メキシコペソ円やトルコリラ円ほどの水準ではありませんが、マイナー銘柄と比べるとユーロ円はメジャーな通貨ペアです。比較的取引しやすく、スワップも狙える銘柄としておすすめ。

ユーロ円のスワップポイントの推移

ユーロ円のスワップポイントの推移

(※:GMOクリック証券(FXネオ)にて、1万通貨分のユーロ円買いポジションを所有し続けた場合の各月のスワップポイントを掲載)

続いて、ユーロ円(EUR/JPY)の買いスワップポイントの推移を確認してみましょう。GMOクリック証券(FXネオ)を対象に、過去12ヶ月の月間スワップポイント実績の推移をグラフ化しました。

先に掲載した政策金利の推移と比べると、買いスワップポイントも右肩上がりに推移しているのが分かりやすいです。

GMOクリック証券では、2022年7月まで月間スワップがマイナスだったのですが、2022年8月以降はプラスに逆転。以降は着々と付与実績を高めています。

とはいえ、利上げがいつまで続くかは不明ですし、高水準のスワップポイントがいつまで続くかも分かりませんので、最新の情報をチェックしつつ取引していただければと思います。

1日分・1ヶ月分のマイナススワップも比較

マイナススワップポイント(売りスワップ)の比較を見たい方もいると思うので、マイナススワップ比較に特化した表も用意しました。

以下の表では、各社のユーロ円の「1日分の売スワップ(マイナススワップ)」「1ヶ月分の売スワップ(マイナススワップ)」に加え、「1ヶ月分の売スワップ・買スワップの差額」も掲載。「1ヶ月分の買スワップ」も参考として併記しています。

売スワップと買スワップの差額が少ない順に並べています。こちらの比較表も定期的に更新しますので、気になる方は参考にしてみてくださいね。

FX業者 売スワップ
(1日分)
売スワップ
(月間)
買スワップ
(月間)
売・買スワップ(月間)の差額 公式サイト
[みんなのFX]みんなのFX -170 -6270 6270 0 詳細
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) -170 -6270 6270 0 詳細
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) -170 -6270 6270 0 詳細
[GMOクリック証券]GMOクリック証券 -184 -6183 6183 0 詳細
[セントラル短資FX]セントラル短資FX -175 -5950 5780 -170 詳細
[SBI FXトレード]SBI FXトレード -183 -6293 5953 -340 詳細
[楽天証券(楽天FX)]楽天証券(楽天FX) -180 -6362 6022 -340 詳細
[楽天証券(楽天MT4)]楽天証券(楽天MT4) -180 -6362 6022 -340 詳細
[マネースクエア]マネースクエア -192 -6749 6205 -544 詳細
[外為どっとコム]外為どっとコム -193 -7010 6330 -680 詳細
[松井証券]松井証券 -140 -4369 3499 -870 詳細
[マネックス証券]マネックス証券 -173 -6124 5104 -1020 詳細
[インヴァスト証券]インヴァスト証券 -220 -7455 6265 -1190 詳細
[auカブコム FX]auカブコム FX -180 -6460 5270 -1190 詳細
[IG証券]IG証券 -171 -5973 4128 -1845 詳細
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 -230 -8170 6130 -2040 詳細
[JFX]JFX -230 -8170 6130 -2040 詳細
[岡三オンライン]岡三オンライン -230 -8170 6130 -2040 詳細
[GMO外貨]GMO外貨 -182 -8290 6035 -2255 詳細
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン -199 -6771 3831 -2940 詳細
[アイネット証券]アイネット証券 -180 -8025 4067 -3958 詳細
[マネーパートナーズ]マネーパートナーズ -589 -17003 3173 -13830 詳細

(※:1日分の売スワップは2024年11月19日時点、1ヶ月分の売スワップと買スワップは2024年10月分の累計スワップポイントを掲載。いずれも1万通貨あたりの数値。小数点以下は切り捨て。スワップポイントは日々変動しますので、最新情報は各社のスワップポイントページでご確認ください)
(※:1日分の売スワップに関して、各社公式サイトより収集したスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割り算した分のスワップを掲載)

ユーロ円の必要証拠金額はいくら?

「ユーロ円の必要証拠金額はいくら?」と気になる方もいると思いますので、以下に関連情報をまとめてみました。

1万通貨分のユーロ円の証拠金はいくら?

まず、「1万通貨分のユーロ円のポジションを保有する場合、証拠金がいくら必要なのか?」をお伝えします。

調査時点における、人気FX会社それぞれの必要証拠金額を以下の表に掲載。金額は常に変動しますので、実際に取引する際は最新の情報をご確認ください。

FX業者 必要証拠金額 証拠金率
[みんなのFX]みんなのFX 65,400 4.00
[LIGHT FX(通常銘柄)]LIGHT FX(通常銘柄) 65,400 4.00
[LIGHT FX(LIGHTペア)]LIGHT FX(LIGHTペア) 65,400 4.00
[IG証券]IG証券 65,400 4.00
[ヒロセ通商]ヒロセ通商 65,400 4.00
[外為どっとコム]外為どっとコム 65,400 4.00

(※:「必要証拠金額」は調査時点のレートと各社の証拠金率を元に、1万通貨分のEURJPYのポジション保有に必要な金額算出しています。取引の際は最新の情報をご確認ください)
(※:「証拠金率」は各社のEURJPYの証拠金率を掲載しています)

月10万円のスワップを得るための証拠金を、他通貨ペアと比較

さらに、月10万円分のスワップを得るための必要証拠金額を、他の通貨ペアと比較してみました。以下では、「みんなのFX」におけるデータを掲載しています。

10万円のスワップを得るための証拠金を、他通貨ペアと比較

(※:単位=千円)
(※:いずれもクロス円銘柄)
(※:必要証拠金額は2024年10月の月間スワップ実績と調査時点のレートを元に算出)

ちなみに、月10万円のスワップポイントを稼ぐための必要証拠金に関しては、ユーロ円を含む複数通貨ペアを対象に、別記事で詳しい解説を行っています。より多くのデータを掲載していますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。

【5社厳選】ユーロ円スワップで選ぶならココ!

ユーロ円のスワップポイント徹底比較

次に、ユーロ円(EUR/JPY)のスワップポイントを狙う上で、おすすめのFX業者5社を厳選して紹介します。

ユーロ円のスワップが高水準なのはもちろんですが、「スプレッドの狭さ」「ユーロ円以外の高金利通貨ペアの取り扱い」「ツールの使いやすさ」なども考慮してピックアップ。業者選びの参考にしてみてくださいね。

みんなのFX

みんなのFX

おすすめポイント!
  • ユーロ円など複数の通貨ペアで高水準スワップを実現!
  • 次世代ツール「TradingView」を無料で使える!
  • スワップポイント関連のキャンペーン開催に注目!

ユーロ円(EUR/JPY)に限らず、スワップポイント狙いでFX業者を選ぶなら、みんなのFXがおすすめです。

ユーロ円をはじめとして、メキシコペソ円や南アフリカランド円など、複数の通貨ペアで高水準スワップを実現。

チェココルナ円、ハンガリーフォリント円、ユーロズロチといった対応業者の少ない高金利通貨ペアも取り扱っています。

みんなのFXは「スワップ受取」に対応しているため、ポジションが未決済状態でも、貯まったスワップ益だけ出金できるのも特徴です。

TradingViewチャートが完全無料で使える!

TradingViewチャートが完全無料で使える!

みんなのFXでは、次世代トレーディングツール「TradingView」を無料で使えるのも見逃せません。PCツール・スマホアプリの両方に内蔵。

上記画像は、PCツール(FXトレーダー)にてTradingViewチャートを表示した画面です。FXトレーダーの画面は自由にカスタマイズ可能。

TradingViewチャートでユーロ円のテクニカル分析を行いつつ取引を実行したり、ポジション管理やニュース閲覧などが行えます。

みんなのFXの口座開設キャンペーン

みんなのFXで開催中のキャンペーン

みんなのFX 公式サイト

外為どっとコム

外為どっとコム

おすすめポイント!
  • ユーロ円で高水準スワップ・業界最狭水準スプレッドを実現!
  • スマホアプリの使い勝手で選ぶならココ!
  • 業界最狭水準スプレッド・スワップ増額キャンペーンに注目!

外為どっとコムでは、ユーロ円の高水準スワップはもちろん、業界最狭水準スプレッドも実現しているのが大きな特徴です。

スプレッドに関しては米ドル円やユーロ円などの主要銘柄、メキシコペソ円や南アフリカランド円などの高金利通貨ペアでも業界最狭水準を実現。高水準スワップと低水準スプレッドの両立で選ぶなら要チェックです。

また、外為どっとコムは「スワップ振替」に対応。ユーロ円のポジションを保有し続けたままでも、蓄積されたスワップポイントのみ引き出すことができます。

スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』が使いやすい!

TradingViewチャートが完全無料で使える!

使い勝手の良いスマホアプリを希望される方にも外為どっとコムがおすすめ。

『外貨ネクストネオ「GFX」』は同社の最新スマホアプリであり、数々のアップデートを経て進化を続けているツールです。

チャートを見ながらの発注が行えるのはもちろん、チャートの4分割表示にも対応。複数の時間軸チャートでユーロ円のチャートを俯瞰できます。

また、外為どっとコム利用者の注文状況を表示する「外為注文情報」を搭載。どのレートに注文が集中しているのか?ひと目で把握できます。

業界最狭水準スプレッド&スワップ増額キャンペーン!

業界最狭水準スプレッドキャンペーン

外為どっとコムでは期間を区切りつつ、定期的に業界最狭水準スプレッドキャンペーンを開催中です。ユーロ円を含め、複数の通貨ペアのスプレッド縮小を実施。

さらに、スワップポイント増額キャンペーンも定期的に開催しています。ユーロ円は対象外ですが、高金利通貨ペアにてよりおトクな取引が可能。

外為どっとコムの口座開設キャンペーン

外為どっとコムで開催中のキャンペーン情報

外為どっとコム 公式サイト

LIGHT FX

LIGHT FX

おすすめポイント!
  • 高水準スワップに定評のある人気のFX業者!
  • 無料で「TradingView」利用可能、ユーロ円の分析に活用可能!
  • 公式サイトで公開されている「スワップ受取総額」に注目!

数ある国内FX業者の中でも、LIGHT FXは高水準スワップポイントに定評のある業者。公式サイトを見ると、魅力的な付与実績はもちろんのこと、第三者機関からの高い評価が見られます。

ユーロ円だけでなく、主要高金利通貨ペア、ハンガリーフォリント円やユーロズロチなど、多数の銘柄でスワップ狙いの取引が可能。

しかも、ユーロ円を含む多くの銘柄で、買いスワップと売りスワップが同値(例:買スワップ=100円、売スワップ=-100円)なのも特徴です。プラスのスワップが高水準で、同時にマイナススワップも抑えられているのが魅力。

無料で「TradingView」利用可能、ユーロ円分析に活用できる!

LIGHT FXのTradingView(取引ツールに内蔵)

LIGHT FXでは「TradingView(トレーディングビュー)」を無料で提供しているのもポイントです。

PCツールとスマホアプリの両方にTradingViewチャートを内蔵。多彩なインジケーター・描画ツールで高度な分析が行えます。チャート上にポジションサマリラインと注文ラインの表示も可能。

高機能なチャートを使いつつスワップポイントを狙いたい方におすすめです。

LIGHT FXにおける「スワップ受取総額」を公開!

LIGHT FXにおけるお客様のスワップ受取総額

(※:上記数値はLIGHT FXのスワップ付与実績であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません)

LIGHT FXは公式サイトにて、トルコリラ円など3通貨ペアを対象に、お客様のスワップ受取総額を公開しています。月ごとのリアルな実績を閲覧可能。

ユーロ円の情報は公開されていませんが、主要高金利通貨ペアにてこれだけ多額のスワップが付与されているのを見ると、本当に多くのスワップ狙いのトレーダーに指示されているのだと実感できます。

LIGHT FXの口座開設キャンペーン

LIGHT FXで開催中のキャンペーン

LIGHT FX 公式サイト

GMOクリック証券

GMOクリック証券

おすすめポイント!
  • 高水準スワップ・低水準スプレッドを実現!
  • GMOインターネットグループの大手ネット証券!
  • 使いやすいスマホアプリを提供、Apple Watchも対応!

ユーロ円(EUR/JPY)のスワップポイントで選ぶなら、GMOクリック証券(FXネオ)もおすすめです。

GMOクリック証券はユーロ円にて高水準スワップポイントを実現。当記事前半にて、GMOクリック証券のスワップポイントの推移を掲載しましたが、着々とスワップ付与実績を重ねています。

GMOクリック証券では、買いスワップと売りスワップの差が低く抑えられているのも特徴的。また、同社では発生したスワップが口座に随時反映されるので、ポジションを決済せずにスワップ益だけ出金可能です。

使いやすいスマホアプリを提供、Apple Watchも対応!

使いやすいスマホアプリを提供、Apple Watchも対応!

スマホアプリの使いやすさで選ぶ方にも、GMOクリック証券がおすすめ。

同社のスマホアプリは豊富なテクニカル指標と描画ツールを搭載。4分割チャート機能や、多彩なニュース配信、アラート機能などが充実しています。

さらに、Apple Watchアプリに対応しているのも魅力。Apple Watchでレートやチャートを確認できるのに加え、なんと、スピード注文機能まで備わっています。Apple Watchユーザーの方は要チェック。

GMOインターネットグループの大手ネット証券!

GMOクリック証券の利点は色々ありますが、GMOインターネットグループ(東証プライム上場)の大手ネット証券である、という点は大きな魅力。

大勢のトレーダーに利用されており、国内トップクラスの取引数量を誇り、認知度も高く信頼感もあります。

FXをはじめ、多彩な金融商品を取り扱っているのもポイント。FXトレーダーの方には、FXと同じ感覚で外国株・株価指数・商品などを取引できる「CFD」もおすすめです。

GMOクリック証券の口座開設特典

GMOクリック証券の口座開設特典

GMOクリック証券 公式サイト

SBI FXトレード

SBI FXトレード

おすすめポイント!
  • ユーロ円で高水準スワップポイントを実現!
  • 少額1通貨から大口1,000万通貨までの発注に対応!
  • 口座開設キャンペーンなどの特典も充実!

SBIホールディングスグループの中でも、SBI FXトレードはFXに特化したサービス展開。同社でも、ユーロ円にて高水準スワップポイントが実現されています。

SBI FXトレードは注文数量に応じて基準スプレッドが変動するのですが、1通貨〜100万通貨までの発注であれば、業界最狭水準スプレッドで取引が可能。

スワップ振替は非対応ですが、発生したスワップポイントは口座資産に日々反映され、可能な範囲でスワップのみ引き出しができます。

少額1通貨から大口1,000万通貨までの発注に対応!

1通貨の少額取引も1,000万通貨の大口発注もできる!

SBI FXトレードは1通貨という、かなり少額から取引できるのが特徴のひとつ。スワップ狙いの取引がしたいけど、まずはリスクを抑えておきたい、という方におすすめです。マイナー銘柄の取引で様子見するのもアリ。

一方で、1,000万通貨までの大口発注に対応しているのもSBI FXトレードの魅力です。同社では注文数量が多くても低水準スプレッドで取引可能なのもポイント。スワップ狙いの方だけでなく、短期で大口取引する方にもおすすめです。

SBI FXトレードの口座開設キャンペーン

SBI FXトレードで開催中のキャンペーン

SBI FXトレード 公式サイト

SBI FXトレードの取引上限の優位性を解説!

SBI FXトレード

SBI FXトレードは最大1,000万通貨までの発注が可能であり、国内資本のFX業者としては珍しいスペックを誇ります。

また、SBI FXトレードは大口発注時でもスプレッドが低水準に抑えられているのが魅力。

別記事では、SBI FXトレードの大口取引関連のメリットを、他社との比較を交えつつ徹底解説しています。

「国内資本の他社と比較しても、取引上限は本当に有利なのか?」「大口発注時でもスプレッドは本当に低水準なのか?」などの疑問をお持ちの方はぜひご参照ください。

 

ユーロズロチのスワップポイントが高い業者は?

ユーロズロチ取り扱い業者のスワップポイント比較

ユーロ円のスワップも気になるけど、ユーロズロチ(EUR/PLN)のスワップポイントも知りたいという方、けっこういると思います。

欧州の政策金利は引き上げられましたが、ユーロズロチの売りスワップポイントはまだまだ狙えます。

ユーロズロチ取り扱い業者のスワップポイントに関しては、別記事にて徹底比較を行っています。気になる方は下記リンク先もチェックしてみてくださいね。